Formative Assessment in Discussion Tasks
ダニエル・パーソンズ
ELT Journal 71(1) 24-36 2017年01月 [査読有り]
Keeping it fresh: The importance of novelty in the classroom
レーガン・トムソン ダニエル・パーソンズ
Kansei Gakuin University Humanities Review 21 2016年12月
Imagined Communities in an Oral Discussion Classroom
ダニエル・パーソンズ レーガン・トムソン
Kansei Gakuin Humanties Review 21 2016年12月
Migration and Identity
ダニエル・パーソンズ
Kansei Gakuin University Social Sciences Review 21 2016年12月
Teaching Discussion Skills in an EGAP Curriculum: The Case of Japanese Science and Technology Students
ダニエル・パーソンズ
Professional and Academic English: Journal of the IATEFL ESP Special Interest Group 47 4-7 2016年08月 [査読有り]
Innovations in Classroom Concordancing
ダニエル・パーソンズ
Kansei Gakuin University Humanities Review 20 81-97 2015年12月
Authorship in task based performance
ダニエル・パーソンズ
The 2015 PanSIG Journal 142-149 [査読有り]
An Analysis of Lexicogrammar in Samples from a Corpus of Science Texts
ダニエル・パーソンズ
Kansei Gakuin University Humanities Review 19 107-119
Corpus and its Role in Teaching
ダニエル・パーソンズ
Kansei Gakuin University Humanities Review 18 49-58
Tensions in software development and educational innovation
ダニエル・パーソンズ
JALTCALL 2016年06月
Combining language, novelty and techno-realia
ダニエル・パーソンズ (レーガン・トムソン)
JALTCALL, Tamagawa University 2016年06月
Developing EAP materials using corpus tools
ダニエル・パーソンズ
PanSIG2016 2016年05月
Professional migrant and language identities
ダニエル・パーソンズ
Seminar for PhD Students, Lleida University, Spain 2016年03月
Using novelty for engagement: Classroom robotics
ダニエル・パーソンズ
JALT Conference 2015年11月
Authorship in task performance
ダニエル・パーソンズ
PanSIG2015 2015年05月
Building a robotics company: A pilot project in task based learning
ダニエル・パーソンズ
Task Based Learning and Teaching in Asia 2014年05月
Virtual learning environments and data in the classroom
ダニエル・パーソンズ
PanSIG2014 2014年05月
Exploring lexical bundles to improve ESP courses
ダニエル・パーソンズ
ESP Symposium 2013年09月
Finding a voice in EFL classroom discussions
ダニエル・パーソンズ
IAFOR Asian Conference on Language Learning